趣味で集めているグッズは、自分が好きで収集している分中々手放すのが難しく、そもそも処分するという選択肢を取りにくいものと言えます。
しかし、もし断捨離をしなければと心のどこかで思っているのなら、思い切ってやるべき時もあります。
そこで今回は、趣味のグッズを断捨離する方法に関する以下の疑問を解決します。
✅趣味のグッズは断捨離するべきか
✅趣味のグッズの断捨離方法
✅断捨離時におすすめの買取店
グッズが増えすぎて生活に支障が出ているなど、断捨離の必要性を感じている方はこの機会にぜひ今回の記事を参考にしてみてください。
趣味のグッズは断捨離するべき?した方がいいケースやスムーズに進める手順
生活に必要な品物ではなく、趣味で集めているグッズは自分が好きな物ばかりですので、ついつい集めすぎて部屋や家を圧迫してしまう事もあります。
収集している品物もそれぞれで異なっているでしょうが、まずは集めたグッズは断捨離するべきなのか、そして断捨離すると決めた場合の具体的な手順を解説しましょう。
趣味のグッズの断捨離は難しい?
今回行おうとしている断捨離とは、「断行」「捨行」「離行」という3つの思想から生まれた言葉です。「断捨離=物を捨てて片付けること」という認識がポピュラーですが、実は「物を捨てて、物に対する執着心を断つこと」が本当の目的です。
好きな事や趣味で始めた何かのグッズを集めることは、自分が好きだから、集めたいから収集しているものです。趣味に関連するグッズは、他のものに比べて執着心が強くなってしまう傾向にあるのです。
趣味に関連したグッズを持っていること自体に、幸福を感じるという方もいます。執着心が強いあまり、「簡単に手放せない」「そもそも手放そうと思ったこともない」という方も多いのが現実です。
趣味で使うものは、こだわって選ぶ方が多いものです。例えば、プラモデルを作る趣味がある方は、必要な工具や塗装に使うエアブラシなどを、使いやすさや完成度の高さにこだわって選ぶこともあるでしょう。
このように、こだわって選んだということが理由で、使わなくなったものでもなかなか捨てられないという方が多い傾向にあります。
趣味のもの=好きなものである事も間違いないでしょう。そのため、簡単に処分するという決断には至らないのがもう一つの理由として考えられます。
中には、いざ捨てようと思って整理していても「やっぱり捨てたくない」という気持ちが強くなり、趣味に対する欲求が再熱してしまったという人もいます。こうなると、断捨離するどころか更にグッズが増えていく事でしょう。
趣味のグッズは、一つひとつが高値だった場合や収集したアイテムの総額が高価になる場合も考えられます。
お金をかけて買ったものは、どんなものでも「捨てにくい」「捨てたくない」と感じてしまいます。
趣味のグッズは断捨離するべき?
今も継続している趣味や、ずっとハマっているものである場合は、無理にグッズを断捨離する必要はありません。
収納場所を増やしたり収納方法を見直したりして、整理整頓を心がけましょう。しかし、以下のような場合は断捨離をするのがおすすめです。
- 全く使っていない、興味がわかない
- 部屋をグッズが大きく占領している場合
まずは「全く使っていない、趣味がわかない」と言う時です。
趣味のものでしばらくの間使用していないものは断捨離対象です。
例えば、古くなってしまったり新品を新調したりして使わなくなった、工具や手芸グッズなどが挙げられます。
また、もう見ていて何も興味を感じられないグッズも同じく処分して大丈夫でしょう。
過去どれだけ熱中して使用したりしていたグッズであっても、今何も興味がわかなかったりするのであれば単に部屋を圧迫しているだけのものになってしまっています。
趣味のグッズに気持ちが何も湧かないというのであれば、そのまま放置しているよりも何かしらの方法で手放し、それを必要としている人や欲しがっている人の手に渡した方がよほど有意義と言えるでしょう。
「部屋をグッズが大きく占領している場合」も同じく断捨離が必要なタイミングと言えます。
趣味のグッズが経ることなく増え続けて、生活スペースを圧迫するほど部屋を占領し始めたら断捨離を検討すべきタイミングです。
一人暮らしだとそこまでスペースに余裕が無いでしょうから、圧迫し始めたタイミングで生活動線まで及んできた場合にはおそらく必要性をすでに感じている事でしょう。
家族の共有スペースであるリビングや廊下にまで趣味のグッズが散乱、といった事になると周りから断捨離を要求されてしまう事にもなりかねませんので、その前に対処したいところです。
どれだけ保管スペースを多く確保していたとしても、スペース自体が有限である事は変わりありません。
趣味グッズは保管場所、収納場所をあらかじめ決めておいて、そのスペース以上には増やさないようにするのがベストです。溢れてきてしまった場合は、断捨離を決意するタイミングかもしれません。
趣味のグッズを断捨離する具体的な方法・手順
生活に必要なアイテムではなく、自分が好きで収集している趣味のグッズだからこそ、手放すタイミングを見極めるのは難しくなっています。しかし、それでも手放すべき時というのはあるわけです。
ここからは、実際に趣味のグッズを断捨離する場合の具体的な手順について解説しましょう。大まかな流れは以下の通りです。
- すべて見える場所に出して並べる
- 基準を設けて仕分ける
- 適切な処分方法を考える
まずは「すべて見える場所に出して並べる」から始めていきます。
趣味のグッズをすべて見える場所に出して、全体が見えるように並べます。量が多くて一気に並べるのが難しい場合は、少しずつ進めましょう。
全体が見えるように並べると、そのグッズの価値を確認しやすくなるというメリットがあります。隣り合う他のグッズと並べたときに、「これは本当に自分にとって必要か」を確認しながら判断していきましょう。
もしいきなり趣味のグッズから取り掛かるのはハードルが高い場合には、服や文房具、キッチンツールなどグッズとは関係のない別のものから断捨離を始めてみてください。
趣味のグッズを断捨離するためのトレーニングだと思って取り掛かると良いでしょう。
初めて断捨離をするなら、まずはカバンの中や財布の中など小さな場所からスタートし、棚の引き出し、クローゼットの中と範囲を広げていくのがおすすめです。
続いては「基準を設けて仕分ける」です。
グッズを手放すのか残すのかの基準として以下を参考にしてみてください。
- 1年以上使っていないもの
- 見てもときめかないもの
- 同じグッズが複数あるもの
- 汚れや破損が目立つもの
- 存在自体を忘れていたもの
自分の中で上記のようなものは処分する、と明確にルールを決めておくと断捨離がスムーズに進みます。
とくに趣味のグッズには執着心が強いので、基準に従って機械的に断捨離を進めるのが重要です。
仕分けるときは、ボックスを用意するとスムーズに進められます。「残す」「手放す」「保留」の3つのボックス、またはスペースを用意しておけると良いです。
保留にすると結局断捨離の意味が無くなってしまいそうなものですが、一度断捨離をし始めた中でも処分をするべきかどうか決めきれないものが出てくる可能性も十分考えられます。
その場合にはすぐにその場で残すか処分かの2択で決めるのではなく、保留という形で選択を先延ばしにするのも間違いではないのです。
もちろん保留にしてそのまま残し続ければよい訳ではありませんので、今回の断捨離を終えてからある程度の期間を置き、余裕ができてから残すかどうかを決めても遅くはないでしょう。
仕分けができたら「適切な処分方法を考える」に移ります。
趣味のグッズですから手放す方法を考えるのが一番難しいという人もいるでしょう。ひとまとめに家庭ごみとして出すのも気が引けるものです。
そういった時には以下の方法がおすすめできます。
- 同じ趣味の人に譲る
- フリマアプリで売る
- 買取専門店で売却する
同じ趣味の人なら、グッズや道具をもらってくれる確率が高いでしょう。高価なものや貴重なものがあれば、値段をつけて買い取ってくれる可能性もあります。
同じ趣味の人が周りにいないかどうか確認して、引き取ってもらえるか交渉してみましょう。
趣味のグッズはフリマアプリを活用すると高値で売れる可能性があります。まずは出品一覧から同じアイテムを探して、どれくらいの値段で取引されているか確認してみましょう。
アイドルのグッズやフィギュアなどは、購入時の値段より高く売れるケースもあるので確認必須です。
手軽かつ一気に部屋を片付けたいなら、買取専門店に持ち込むのがおすすめできます。一度に多くの商品を査定して買い取ってくれるので、あっという間に断捨離が完了します。
フリマアプリやオークションなどと違って買取するまでに時間がかかる、そもそも売れる保証がないといった事がありませんので、スムーズに手放してかつお金に換えたいなら適しています。
中にはフィギュアやトレーディングカード、プラモデルなどを専門に買取を行う業者もありますし、専門にしている以上価値をしっかり見極めて高値を付けてくれる可能性もあります。
趣味のグッズ断捨離で後悔しないコツやおすすめの買取店
趣味のグッズでも、処分するための手順や手放し方自体は色々とある事がお分かりいただけたかと思われます。
ただ、自分が好きで集めていたグッズは時間が経つにつれて後悔してしまう可能性が他よりも高いのもまた事実です。
ここからは趣味のグッズを断捨離する際の後悔しないコツやおすすめの買取店をご紹介します。
趣味のグッズを断捨離する時に後悔しないコツ
「部屋も気持ちもスッキリしたい」という気持ちで思い切って手放したはずが、時間が経過すると捨てたことを後悔してしまう事もある為、気を付けるべきポイントを解説します。
- 一気に処分しない
- 思い出があるならそれも考慮する
- 「捨てる」という考え方をしない
まずは「一気に処分しない」になります。
断捨離をすると決めた以上はできるだけ一気に片付けて効率的に手放してしまいたいという気持ちがある方もいると思いますが、それは失敗を招きやすい行為とされています。
なぜなら、一度に断捨離をしようとすれば想像以上に時間がかかってしまい、最終的に適切でない判断をしてしまう可能性があるからです。
効率的に一気に断捨離をすることが優先されてしまって、後々公開するかが後回しになって単に生活スペースを確保するための断捨離になってしまうのは避けるべきです。
後悔しないように、時間的な面でも気持ちにおいても余裕を持って断捨離を進めるようにしましょう。
続いて「思い出があるならそれも考慮する」になります。
「もう使っていないから」「破損しているから」といった理由では、断捨離を決行するには十分と言わざるをえません。
日用品の場合にはそれだけでも十分な理由になりますが、今回手放すのは趣味のグッズですから、そのグッズ自体に深い思い入れがある場合は無理に手放す必要はないでしょう。
購入したときの思い出、苦労して手に入れた思い出などがあるときはよく考えてみてください。
「「捨てる」という考え方をしない」というのもコツの1つです。
断捨離をする時には「捨てる」というマインドをやめると成功しやすくなります。
「大人になったから昔の趣味を捨てる」「趣味だったグッズ集めを卒業する」と考えたり、周りから言われたりすることもあるかもしれません。
しかし、本当に好きだったことや今も好きなこと、趣味に対しての愛着などを無理やりやめる必要はないのです。
あくまで、「新しい選択肢を持つ」という気持ちで、趣味自体も趣味のグッズも見直していくのが良いでしょう。
趣味のグッズの断捨離では、本当に大切なものを「選ぶ」という気持ちで進めるのがおすすめです。このマインドチェンジによって、結果的に自分にとって本当に残すべくグッズを選ぶための近道にもなるでしょう。
趣味のグッズ断捨離でおすすめの買取店
引用:バイセル
最後に趣味のグッズを売る場合におすすめの買取店をご紹介します。
買取対象 | 切手、楽器、食器、レコード、カメラ、毛皮、古着、スニーカー、着物等 |
買取方法 | 出張・店頭・宅配 |
査定・出張費用 | 無料 |
電話番号 | 0120-402-249 |
株式会社バイセルテクノロジーズが運営する買取サービスです。
全国的に買取を展開している規模の大きい買取店で、骨董品やコレクション品、ブランド品などの買取に力を入れています。
買取方法は店頭、宅配、出張の3種類から選択でき、中でも出張買取に力を入れていて社内で評価を受けたスタッフのみが出張買取に対応してくれます。
実際の査定ではそれぞれの品物に精通しているプロの査定士が精査してくれますので、価値のあるグッズを売る場合でもそれを見極めてくれるでしょう。
公式サイトにはクーリングオフにも対応しているとの記載がありますので、アフターサービスにも力を入れていてはじめての方でも利用しやすい買取店です。
バイセルは以下様々な買取を取り扱っております。気になるボタンをクリックしてください。↓
「趣味のグッズはどうやって断捨離する?処分すべきケースやスムーズに進める方法を解説!」まとめ
✅趣味のグッズを断捨離するのは比較的難しい
✅興味が湧かないグッズは断捨離するべき
✅生活スペースを圧迫している時も断捨離が必要
✅基準を分けて仕分けると断捨離が進む
✅趣味のグッズは断捨離時の処分方法まであらかじめ考えておくとよい
✅グッズに思い入れがあるなら考慮して断捨離した方が良い
✅捨てるのではなく残すべきグッズを選ぶという考え方が大切
✅「バイセル」はアフターサービスも充実の買取店
コメント